山菜の調理法・レシピ(雪菜レシピ)

産地直送の青果物は八百勘本店

ショッピングページへ

青果物味わいカレンダー

山菜の調理法(雪菜レシピ)

春先には、たくさんの山菜が芽吹き、自然の恵みを与えてくれます。ここでは、そんな山菜たちのおすすめ調理法や食べ方を簡単ですがお教えします!

雪菜のふすべ漬け

@お湯に通す

雪菜をざるに入れ、沸騰したお湯に1回3〜5秒を十分に浸るようにお湯を通し、3回程度行います。(※お湯を通すことによって、雪菜に刺激を与えます。長く入れすぎないように)

A冷ます

水を出したまま、たっぷりの水を使い、十分に冷やす。

B漬ける

1.冷めた雪菜に、2%の塩を全体に均一に混ぜ合わせる。
2.ポリ袋に入れ、空気を抜いて密閉する。(薄手のポリ袋は辛味が抜けやすいので使用しない)
3.雪菜の重さの1.5〜2倍程度の重しをのせ、水が上がってきたら、重しを半分〜1/3程度に替える。時々、袋の上から雪菜を混ぜ合わせ、塩が均一になるようにする。(冷蔵庫などの寒いところに置く)

<<材料の選び方>>

1.軟白化のすすんでいるもの。
2.「とう」(花茎)が伸び始めているもの。

<<漬ける時のポイント>>

1.硬い茎を取り除く。
2.あくまでも湯通しがポイント(軟らかくならないようにする)。
3.漬け込み後、辛味が出るまでは密閉状態とする。
4.漬けあがったものを保存する時も、密閉状態を保つ。


雪菜のドレッシングサラダ

◆材料

雪菜、きゅうり、かに風かまぼこ等サラダに適する材料。
ドレッシング(好みに応じて何でも可)

◆作り方

材料の野菜を好みの大きさに切り、ドレッシングで和える。
※ドレッシングによって味がガラリと変わるので、試してみてください。サラダの材料との相性はバツグンです。


雪菜スティック

◆作り方

@雪菜の葉柄(乳白色の部分)を、スティック状に切る。
A好みにより、きゅうりやにんじん等と組合わせ、マヨネーズやドレッシングを添える。
※マヨネーズに味噌(好みに応じて)、白ゴマを加えてみてもおいしいです。


雪菜のからし浸し

◆材料

雪菜、塩、からししょう油(しょう油、からし、砂糖(隠し味程度))

◆作り方

@雪菜を3cmに切る。
A鍋に湯を沸かし、沸騰したら塩を入れて雪菜をゆでる。
B軟らかくなったらザルにあげて、水で冷ます。
C雪菜の水気をよく切り、からししょう油をかける。
※砂糖を入れるのがポイント!

Copyright(c) YAOKAN Co., Ltd. All Rights Reserved.